① フードバレーとかち推進協議会の設立
平成23年7月7日 於 十勝川温泉 第一ホテル
十勝の第一次産業・商工関連団体、金融機関、試験研究機関、行政機関計41団体により、フードバレーとかち推進協議会が設立されました。併せて総会が行われ、役員選出や事業計画の協議を行いました。
② フードバレーとかちロゴマークの制定
平成23年9月28日
フードバレーとかちを広くPRするために、ロゴマークを一般公募で募集しました。全国から79件の応募があり、その中から大分県在住の松本ゆかりさんの作品をフードバレーとかちロゴマークとして制定しました。
コンセプト
“おいしい十勝を食べる”をコンセプトに、「フードバレーとかち」をデザインしました。
豊かに広がる実りの大地をイメージした、黄色の“皿”の上にのる北海道。北海道十勝地方の位置を“スプーン”ですくうことで、「おいしい十勝の“食”を食べる」ことをカタチにしました。
③フードバレーとかち推進プラン、戦略プランの策定
フードバレーとかちを進めていくための基本方向や展開方策を、フードバレーとかち推進プランにまとめました。また、推進プランで策定した施策の柱立てに基づく施策の方向性を、フードバレーとかち戦略プランにまとめました。
内容に関するお問い合わせは、フードバレーとかち推進協議会事務局までお願いいたします。
![]() |
フードバレーとかち推進プラン |
![]() |
フードバレーとかち戦略プラン |
![]() |
フードバレーとかち戦略プラン(概要版) |
④フードバレーとかちパンフレットの作成
フードバレーとかちをPRするためのパンフレットを作成しました。
講演会やイベント等、様々な場面で配布し、フードバレーとかちの情報発信を行ないます。
○ 住民向けパンフレット
![]() |
住民向けパンフレット(総合版) |
![]() |
住民向けパンフレット(レシピ版) |
○ 企業向けパンフレット
![]() |
企業向けパンフレット〔表紙・裏表紙〕 |
![]() |
企業向けパンフレット〔2ページ・3ページ〕
(十勝のポテンシャル~活かすべき優位性) |
![]() |
企業向けパンフレット〔4ページ・5ページ〕
(日本の「食」を支える十勝…十勝型フードシステム) (オール十勝でフードバレーとかちを進める) |
![]() |
企業向けパンフレット〔6ページ・7ページ〕
(フードバレーとかちの推進ツール) (十勝の食・農業に関する取り組み) |
⑤フードバレーとかちPRグッズの作成
フードバレーとかちをより多くの方に知ってもらうため、フードバレーとかちのPRグッズを作成しました。
PRグッズは貸出しを行なっておりますので、ぜひご活用ください。
詳細はこちら → 「ロゴマークを活用してみませんか?」