フードバレーとかち応援企業である一般社団法人北海道熱中開拓機構からのお知らせです。
2025年8月23日(土)に、芽室町にて「都市と十勝の食の未来フォーラム in めむろーど」を開催いたします。
今回のイベントは、農業王国・十勝と消費地・都市、それぞれの立場から「食の未来」を見つめ直し、あらためて“つながり”のあり方を考えることを目的に実施する特別フォーラムです。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。
日程:2025年8月23日(土)
時間:17:30〜18:30
会場:めむろ駅前プラザ「めむろーど」2F セミナーホール(芽室町)
地図:https://goo.gl/maps/9hCpiRsYkNXS4rgM6
対象:どなたでもご参加いただけます
参加費:無料(事前申込制)
詳細・申込フォーム:
https://www.necchu-hokkaido.com/necchu-forum
テーマ:都市と地域はどうつながる?「食」の未来を考える対話と共創の時間
・ 食と農の現状と課題
・ メディアから見た地域の魅力
・ 原料産地と企業のリアルな連携
・ 都市側から見た十勝の価値と可能性
◆ 登壇者(予定)
モデレーター:
・綛谷 久美 氏(一般社団法人日本ガストロノミー協会 理事/「食の熱中小学校」教頭)
リレープレゼン登壇者:
・川野 遼介 氏(フードバレーとかち推進協議会/帯広市役所)
・廣野 未沙子 氏(NHK「あしたが変わるトリセツショー」ディレクター)
・山口 慶太 氏(日本罐詰株式会社 生産本部 原料部 原料部長)
ゲストコメント:都市部ツアー参加者代表(予定)
◆ タイムスケジュール
17:30〜17:35 オープニング・趣旨説明
17:35〜17:50 リレープレゼン
17:50〜18:15 クロストーク
18:15〜18:25 ゲストコメント
18:25〜18:30 まとめ
フォーラム終了後には、登壇者・参加者の交流懇親会「十勝ユナイト CORN PARTY」を開催します!
日時:2025年8月23日(土)19:00〜21:00(開場18:45)
会場:交流・チャレンジスペース「ゆないとべーす」(芽室町)
地図:https://maps.app.goo.gl/JtzhXGsDMf4XUt1y6
会費:6,000円
定員:35名
料理は「ちいさな森のマルシェ」や「芽室ユナイトプロジェクト」をリードしてきた川上徹氏プロデュースによる特別メニュー。
さらに、食の熱中アフタースクール「チャレンジ先生〜食の熱中編〜」ミニピッチも開催予定です。
【ご注意】
※内容は予告なく変更になる場合があります。
※当日は写真・映像撮影やメディア取材が入る可能性があります。
【とかち熱中小学校について】
十勝管内の各市町村において、横断的な広がりや機会創出のための学び直しの場を提供する「とかち熱中小学校」を運営し、リカレント教育による自発的な気づきや知見、仲間づくりを通じて、人材育成や起業促進、地域活性化や産業振興による創造性豊かな十勝の地域づくりを目指している。
さらに十勝の強みである「食」に特化した「食の熱中小学校」を開催。生産者のダイレクトな声や、地域のシェフや料理人、地元の料理上手や生産者による美味しい食べ方の提案や特産品開発を支援するなど、様々なプロジェクトがこの場を通じて生み出されている。