経済産業省では、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある製品の導入を支援する中小企業省力化投資補助金の申請受付を開始します。
本補助金は、IoTやロボットなどの付加価値向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入するカタログ注文型および、個別の現場や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資を支援する一般型により、中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的としています。
◆カタログ注文型◆
【補助上限額】
従業員数5人以下 200万円(300万円)
従業員数6~20人 500万円(750万円)
従業員数21人以上 1,000万円(1,500万円)
※大幅な賃上げを行う場合、()内の額に補助上限を引き上げ
【補助率】
2/1以下
【補助対象】
カタログに登録された製品等
※カタログ内容については下記公募要領のリンク先よりご確認ください
【スケジュール】
随時受付中
※応募・交付申請の利便性向上を図り、早期の省力化を実現するため、当面の間、随時受付。
採択・交付決定は申請から概ね1~2カ月程度。
◆一般型◆
【補助上限額】
従業員数5人以下 750万円(1,000万円)
従業員数6~20人 1,500万円(2,000万円)
従業員数21~50人 3,000万円(4,000万円)
従業員数51~100人 5,000万円(6,500万円)
従業員数101人以上 8,000万円(1億円)
※大幅な賃上げを行う場合、()内の額に補助上限を引き上げ
【補助率】
中小企業1/2、小規模・再生2/3
※補助金額1,500万円までは1/2もしくは2/3。補助金額1,500万円を超える部分は1/3になります。
【対象経費】
機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用料、
外注費、知的財産権等関連経費
【スケジュール】
第2回公募
公募開始:2025年4月15日(火)
申請受付開始:2025年4月25日(金)10:00
公募締切:2025年5月30日(金)17:00
公募要領他資料は下記リンク先よりご覧ください。
https://www.hkd.meti.go.jp/hokik/shoryokuka/index.htm
電子申請での受付を予定しており、GビズID(アカウント)の取得が必要です。GビズIDプライムアカウントの発行手続きには、時間を要しますので余裕をもって準備願います。
GbizID(GビズID)取得はこちら
中小企業省力化投資補助事業 コールセンター 9:30~17:30(土日祝を除く)
ナビダイヤル:0570-099-660
IP電話用:03-4335-7595